当院の特徴
ようこそ!牧歯科医院へ
数ある歯科医院の中から、当院を選んでいただき、ありがとうございます。私たち牧歯科医院は開院以来、皆様のホームドクターとして多くの患者さんの健康を守り続けてきました。これからも慢心することなく、患者さん一人ひとりと真摯に向き合い続けることをお約束いたします。
このページでは私、牧歯科医院院長/牧政利の治療ポリシーについてご紹介いたします。
他院で治療が難しいといわれた方こそ来て欲しい
患者さんにとって納得できる治療を提供します
●他にも方法があるかもしれません
虫歯や歯周病などで歯科医院へ行って「このケースは難しいので大学病院を紹介します」「この歯は(残す)治療をするより抜いたほうがいい」といわれた経験はありませんか?
確かに抜歯が困難な親知らず、細菌感染した歯の根の中の治療などは簡単ではありません。また、糖尿病治療中で治療を断られてしまうこともあります。しかし、一ヶ所の歯科医院で下された診断がすべてではありません。そのために*セカンドオピニオンというものがあるのですが、当院では他院で治療が難しいといわれた人にこそ来て欲しいと願っています。
「絶対にこの治療法しか残っていないのだろうか?」
「もっと自分の希望や考えを伝えたうえで、納得して治療を受けたい」
「他の疾患があっても歯科治療を受けたい」
当院では、そのような患者さんにこそ満足がいく治療を行うべきだと考えています。まずは一度医師にご相談ください。
*セカンドオピニオン・・・『第二の意見』という意味で、ある医師から下された診断や治療方針について、別の医師に意見を聞くことをいいます。
あなた担当のスタッフがいます
一人ひとりの患者さんに担当の歯科衛生士がつきます
病院や歯科医院に行くたびに担当スタッフが違ったら、安心して治療を受けられないものです。そこで当院では、一人ひとりの患者さんに担当の歯科衛生士がつき、初診から治療終了後のメインテナンスまで、つきっきりであなたを支えます。
あなたをよく理解したスタッフたちがいることで、受けられる治療の質が大幅にアップします。「歯のトラブルかな?」と思ったら、ぜひ担当のスタッフまでご相談ください。
痛みが少ない治療
負担の少ない治療を提供します
「どれだけ痛みの少ない治療ができるか?」は私のテーマのひとつ。
私が大切にしているのは、「患者さんに対して負担の少ない治療が提供したい」という熱意、そして「患者さんにリラックスして治療を受けていただくこと」。コミュニケーションを大切にした治療を行い、治療の恐怖・不安の軽減に努めます。
麻酔を使用する治療では、電動麻酔とよばれる特殊な麻酔装置や33Gとよばれる非常に細い針を使用を使用し、麻酔の痛みを大幅に軽減させています。
プロによるクリーニング
いつまでも健康な歯を維持してほしいから
歯科衛生士の行うクリーニングは、PMTC(professional mechanical tooth cleaning)と呼ばれ、専用の器具を使った特殊な歯のクリーニングです。PMTCでは、歯みがきだけでは落とせない歯の表面の細菌膜(バイオフィルム)や歯と歯の間の汚れを除去、表面を磨いて汚れをつきにくくします。
歯みがきの正しい方法も指導いたします。毎日の正しい歯みがきとPMTCを行うことで虫歯や歯周病の予防ができ、お口の健康維持につながります。
ぜひ、一度クリーニングによるお口の変化を体験してみて下さい。
あなたに合った入れ歯作り
作り直しも可能です
私のモットーは"容貌が変わってしまったり不自然な口元にならないよう自然に見える入れ歯づくり"。ご本人のお口にピッタリの入れ歯をご提供いたします。
入れ歯が割れたり壊れたりした場合でも、破損の具合にもよりますが、ほとんどのケースで修理することが可能です。
入れ歯を新しくつくり直すには費用・時間が必要です。しかし、修理なら、最短1日ですむ場合もあります。もちろん、費用はつくり直すよりもずっとリーズナブルですので、壊れてしまった入れ歯も、ぜひ一度当院までご相談ください。